工作

工作

1円で電気が流れる!?牛乳パックで作る電池ボックスで遊ぼう!

今回は牛乳パックとアルミを使った電池ボックスを作ります。子どもが技術で買う電池ボックスが高い!なら自分で作ってしまえ~ということで頑張りました。では、サクサク工作~♪用意するもの牛乳パック牛乳じゃなくても紙パックなら何でもいける。ワニ口つな...
工作

お花のメダルを使って箱を作る!折り紙で簡単に飾り付けしよう!

今回はお花のメダルのパーツをつなげたまるくてかわいい飾りです。パーツの作り方はこちらをどうぞ↓ということでサクサク工作~♪用意するものパーツここをクリック!これがないと始まりません。のりくっつきゃいいです。つくりかた先述したページで作ったパ...
工作

micro:bitで土の中の水分量を知る!アルミ棒で計測しよう!

今回は土の中の水分を測定し、遠くの人に伝える装置を作ります。材料も少なくて済むので、簡単に作れます。では、サクサク工作~♪用意するものマイクロビットセット2つ。通販で買えます。1個3000円ぐらい?V2以上だとブザーで知らせてくれます。電池...
工作

失敗学びできるだけ安い材料でイライラ棒を作る!絶対成功します!

今回はイライラ棒を作ります。実は作っていて失敗したことがたくさんあったので、それも踏まえつつ記事にしていきたいと思います。でも、これだけは言える。絶対失敗しないので。ということでサクサク工作~♪用意するもの成功したものと失敗したものがあるの...
工作

牛乳パック・ストロー・つまようじで簡単コロコロ動く車を作ろう!

今回はうちわやフーっと風を送るとコロコロ走る車を牛乳パックで作ります。動くし結構遊んでくれるので、作った甲斐がありました。ということでサクサク工作~♪用意するもの牛乳パック1つあれば4つぐらい作れます。ストローよくあるストローでOK!つまよ...
工作

立体的な七夕飾りを作る!折り紙とのりで簡単ブロック型に組み立て!

今回はお花のようなパーツをつなげたカクカクかっこいい飾りです。パーツの作り方はこちらをどうぞ↓他の飾り同様にいろんな季節に使えるので重宝しますよ。ということでサクサク工作~♪用意するものパーツここをクリック!これがないと始まりません。のりく...
工作

まるっとしてぷっくりかわいい飾りの作り方!七夕やお正月にいかが?

今回はお花のようなパーツをつなげたかわいい飾りです。パーツの作り方はこちらをどうぞ↓いろんな季節に使えるので重宝しますよ。ということでサクサク工作~♪用意するものパーツここをクリック!これがないと始まりません。のりくっつきゃいいです。つくり...
工作

ガチャのカプセルとそのへんのヒモと紙コップで作る簡単けん玉だぜぇ

今回は手頃な材料で作れるけん玉を紹介します!作り方めちゃくちゃ雑ですが、その辺にある何かでできます。では、サクサク工作~♪用意するもの紙コップどこにでもある何の変哲もない紙コップ。カプセルが入ればいい。ヒモビニールテープでも麻ひもでもOK!...
工作

びっくり箱でおどろかせ!適当な工作で中身が飛び出る楽しいおもちゃ

今回はびよよんと伸びる紙のバネを使ったびっくり箱を作ります!紙バネの作り方はこちらを参考にしてください。箱はとっても単純な造りなので、じょうぎと筆記用具、カッターが使えればサクサクできます。では、サクサク工作~♪用意するもの段ボールどこにで...
工作

紙で作るバネ!顔をつけたらにょろにょろびよよんヘビにもなるよ!

今回はびよよんと伸びる紙のバネを作ります!最初だけ大変かもしれませんが、それ以外は単純作業なので簡単です!では、サクサク工作~♪用意するもの画用紙色画用紙でもOK!メインで使いますよ!書くもの今回はボールペンを使いました。じょうぎこれがない...