つくる

工作

色画用紙でくしゃくしゃちぎって簡単わくわく作品!ちぎり絵楽しい!

絵を描くのって難しいですよね。でもちぎり絵ならばめっちゃ簡単にできます!ということで子どもと一緒にレッツはりはり!用意するもの色画用紙好きな枚数。というか使う分だけ準備しましょう。ハサミこれで好きな形に切りますよ。のりちぎったり、ぐしゃぐし...
おりがみ

伝承おりがみ兜!かぶとの折り方はこんなに簡単!5月の飾りに最適!

かぶと飾りってかっこいいですよね。おりがみで折ってちょっとした飾りをつくりたい!そんなときにおススメです!つくりかた今回は正方形のおりがみ1枚です!まずは三角に折ります。さらに三角に折って折り目をつけます。どりゃ!!見づらいですが折りました...
おりがみ

夏といえばセミ!おりがみで簡単に作れる昆虫です!飾りにもどうぞ!

今回はセミを折っていきたいと思います。幼児でも折れるので、たのしみながらできますよ!つくりかたおりがみは1枚使います。まずは三角に折ります。さらに三角にして折り目をつけます。折ったものがこちらになります。次に、折り目に合わせて四角形に折って...
おりがみ

Japanese ninjya!簡単おりがみ手裏剣をつくって忍者ごっこ!

みんな大好き忍者の手裏剣を作っていきましょう。今回は折り紙を2枚使っていますが、1枚でも半分に切ればフツーに作れます。それではレッツオリオリ!つくりかたまずはおりがみを半分に折りましょう。さらに細長くなるように半分に折ります。端っこを三角に...
おりがみ

折り鶴は難しいけど、できると嬉しい!ツルの折り方

今回はツルを折っていきたいと思います。つくりかたまずは好きな色の折り紙を準備します。三角に折りましょう。さらに三角に折ります。三角がたたまれているような感じですね。ここまで出来たら、最初の難関です。これが難関その1。三角形を開いて四角形にし...
おりがみ

6月・おりがみ・かたつむり!難しいけど折れると嬉しい!

今回はかたつむりを折っていきます。テキストのようにはいきませんが、とりあえずできました!つくりかた折り紙は1枚でできます。まずは折り目をつけていきましょう。つけたものがこちらになります。さらに半分の三角形にします。ツルを折るような感じで三角...
おりがみ

きらきらメダルの作り方とは?簡単でこども喜ぶ最強のプレゼント

おりがみメダルの作り方です。難易度は高いですが、その分喜びもおおきいですよ!それでは張り切って作りましょう。つくりかたおりがみは2枚用意します。まずは1枚目。最初に折りすじをつけていきましょう。三角に折ってすじをつけていきます。広げるとこん...
りょうり

何度でも食べたくなる簡単おいしい牛丼の具を作ろう!

ちょっと牛丼が食べたくなったので作ってみました。たまねぎと牛肉の旨味がしっかりと染み込んだおいしい牛丼です。材料お家で作っている分量です。いつも目分量でやってしまうので大体の量だと思ってください。牛肉400gたまねぎ2個水500ccしょうゆ...
おりがみ

決定的瞬間をパシャリ!簡単に楽しく遊べるパッチンカメラを作ろう!

小さいころよく遊んだ「パッチンカメラ」。簡単に作れてごっこ遊びも楽しくできるアイテムです。子どもと作って一緒に遊んじゃいましょう!つくりかたまずはおりがみを半分に折りましょう。それをさらに半分に折ります。一度ひらいてもとに戻します。4つの角...
りょうり

餃子のたねの作り方!超うまい!簡単!楽しいぎょうざを作ろう!

今回はぎょうざのたねを作っていきます。餃子って好きなように中身を変えていけるからとても楽しいです。まずはオーソドックスなたねの作り方を覚えましょう!材料あくまで参考です。自分好みの味を見つけてください。今回は100個作るのを目指した分量&肉...