雑記 HTMLのタイトルをつける方法!titleタグを使おう! ホームページを見ていて、自分がいまどの場所にいるのかを確かめる簡単な方法のひとつとして、ウィンドウの上部にあるタグやリボンバーの名前を見る方法があります。 このHTMLのタイトルを見ればどんなページを開いているのかがわかります。 逆の立場で... 雑記
雑記 HTMLを記述する基本的な3つのタグとその構成について解説します! HTMLでは、ある程度決まったタグを使うことがあります。HTMLのバージョンを指定するHTMLでは、バージョンを指定しておきます。ゲームで言うと、○○クエスト1、○○クエスト2というような感じです。現在はHTML5というバージョンが使われて... 雑記
雑記 メモ帳アプリでHTML!つくるのに使いやすい2つのエディタを紹介 HTMLはメモ帳でも簡単に記述できるお手軽言語です。 しかし、どの言語でも大文字小文字や全角半角を間違えただけでも記述したとおりに動作をしなくなってしまいます。 せっかく長い構文を記述したのに全く動かず、どこが間違えたかを見つけるのに苦労す... 雑記
javascript HTML+JavaScriptで簡単なおみくじの作り方を初心者でも1から作れるように解説 ちょっとしたおみくじをつくりたい。でも何が何だかわからん。そんなあなたでも超簡単におみくじをつくる方法です。それぞれのタグの意味やJavascriptの意味について解説していくので、どうしてそうなるのかもわかりますよー。そもそもなんでHTM... javascript
雑記 「タグ」「要素」「要素名」をゆっくり読んで約3分で解説! カップラーメンできます 前回はHTMLのファイルを作成し、実際にブラウザに表示する、ということを行いました。 HTMLというにはお粗末なものですが、基本的にはこれに「タグ」と呼ばれるものをくっつけていくことでホームページの形にしていきます。 今回はこの「タグ」につ... 雑記
雑記 ラグマスのダメージ計算を検証!わかりやすく解説します。 いろんなサイトを見ていて、計算式はわかったけど、実際に読み解くまでに時間がかかった(私の読み方が悪かった・・・)ので、さらにわかりやすく解説してみたいと思います。ダメージの計算式(通常攻撃)とりあえず、ネットでよく見るダメージの計算方法につ... 雑記
雑記 ろうそくの作り方~蜜蝋編~ 今回は「蜜蝋」というロウの作り方を紹介してきたいと思います。SDGsを目指している現代にはもってこい!!なのですが・・・実は作り方がとても大変な上に、なかなか量が作れないといった問題があるので、全国に普及させるのは相当難しいですね。とにかく、さっそく作り方を見てみましょう。 雑記
excel 【できるExcel講座】データ修正時セル内の最後にカーソルを移動させる セルに数式や文字を入力する時に、ダブルクリックをしていちいちカーソルを後ろに合わせていませんか?実は簡単に修正したいセルの文字の最後にカーソルを置く方法があるんです。やってみると便利すぎてこれなしではいられなくなりますよ! excel
excel 【Excel&VBA】何もないセルを判断する【備忘録】 Excelのマクロで何もないセルを指定する方法です。簡単なようで意識していないと難しいですよね。セルの値に何もない時の判定IF文を使って空白を判定することができます。Sub 空白判定()If Cells(1,1) = "" Then '空白... excel