プログラム

【Fall-blocksをJavaScriptで作りたい②】壁を作る!

さて、今回は壁を作ります。HTMLとJavaScript両方が必要なので、両方合わせて説明していきますね。それでは、スタート!コードHTML<html> <head> <script src="practice.js"></script> ...
プログラム

【Fall-blocksをJavaScriptで作りたい①】HTMLでそれっぽい画面の制作

どうしてもあの例のプログラムを作りたいので、何回かに分けて作ることにしました。プロのプログラマーからしたらとても気持ち悪いコードの書き方だとは思いますが、初心者&趣味なのでプログラムの稚拙さはご了承ください。今回はHTMLとJavaScri...
HTML

いろいろな入力タグを知りたい!HTMLの基礎とテキスト入力タグ

今回はHTMLで入力するためのボックスを作る方法について説明していきます。いくつかあるので、使いたいものを確認して使っていきましょう。記述<html> <head> </head> <body> <h1>入力するためのタグたち</h1> <...
HTML

HTMLでボタンを表示しよう。ギミックがあるホームページを作ろう

今回は、HTMLでボタンを表示する記述を学習してきましょう。特にプログラムを入力するわけではないので、ボタンを押しても何も起きません。それでは、やっていきましょう。記述<html> <head> </head> <body> <h1>ボタン...
javascript

JavaScriptでアラート(alert)を表示する。

今回は、JavaScriptでアラート(ポップアップみたいなやつ)を表示するプログラムを作ります。HTMLとJavaScriptは別々に作るので、HTMLのheadの部分にjsのファイルを記述して使えるようにしてくださいね。それでは、やって...
おりがみ

きつね?犬?クマ?折り紙で作る動物の顔!アニマルフェイスを作ろう

今回は動物の顔を作っていきます。アレンジ次第ではどんな動物も作れますよ。それでは、レッツオリオリ~♪つくりかた折り紙を1枚用意します。三角に折ります。一度広げて、折りすじの部分に合わせて折ります。反対側も同様に折りましょう。折った部分を一度...
おりがみ

超簡単なちょうちょを折り紙で作る!てふてふかわいい飾りつけにも!

今回は超簡単なちょうちょです。はさみでちょっと切る場所もあるので、準備をしてくださいね。ではレッツオリオリ~♪つくりかた折り紙1枚とハサミを用意します。折り紙を三角に折ります。一度開きます。折りすじができますね。折りすじを合わせるようにして...
おりがみ

1枚で折る!伝承折り紙のバラをたくさん折って花束も作れるよ!

今回は簡単に作れるバラの折り方です。他にも折り方はありますが、今回は見た目からも折り方もシンプルです。ではレッツオリオリ~♪つくりかたおりがみを1枚用意します。三角に折って折りすじをつけます。一度開いて、別の方向から三角におって折りすじをつ...
おりがみ

えっ?本当に?簡単すぎて困るバッタの折り方!これでいいのだ!

やばいぐらい簡単な折り紙、バッタです。これができればあなたも子どもの人気者!それではレッツオリオリ~♪つくりかた折り紙を1枚用意します。小さい折り紙の方がそれっぽく見えます。三角に折ります。画像のように少しずらして折り返します。裏返して反対...
おりがみ

木を折り紙で作る!初めて折る人にもおすすめの超簡単な作品です

今回は誰でもほぼ100%簡単に作れちゃう木を作ります。それではレッツオリオリ~♪つくりかたおりがみは大きいもの1枚とその4分の1のもの1枚の合計2枚用意します。まずは大きい方の折り紙から使います。三角に折ります。折った折り紙を開いて、折りす...