おりがみ 誰でも簡単チューリップの作り方!折り紙で子どもと一緒に遊ぼう! 今回は幼児にも作りやすいチューリップを作ります。お花の部分だけなので、葉っぱや茎は別途で作てみてね。それではレッツオリオリ~♪つくりかたおりがみを1枚用意します。三角に折ります。一度開きます。折りすじがついていない場所を三角に折ります。ちょ... おりがみ
おりがみ くるくる落ちるおりがみプロペラ!幼児も喜ぶおもちゃを作ろう! 今回はくるくる落ちるおりがみプロペラを作ります。子どもから教えてもらったので、作り方が合っているかはわかりませんが、とりあえずはくるくると落ちていくようにできたので作っていきます。それではレッツオリオリ~♪つくりかたおりがみを1枚用意します... おりがみ
工作 1円で電気が流れる!?牛乳パックで作る電池ボックスで遊ぼう! 今回は牛乳パックとアルミを使った電池ボックスを作ります。子どもが技術で買う電池ボックスが高い!なら自分で作ってしまえ~ということで頑張りました。では、サクサク工作~♪用意するもの牛乳パック牛乳じゃなくても紙パックなら何でもいける。ワニ口つな... 工作
工作 お花のメダルを使って箱を作る!折り紙で簡単に飾り付けしよう! 今回はお花のメダルのパーツをつなげたまるくてかわいい飾りです。パーツの作り方はこちらをどうぞ↓ということでサクサク工作~♪用意するものパーツここをクリック!これがないと始まりません。のりくっつきゃいいです。つくりかた先述したページで作ったパ... 工作
工作 micro:bitで土の中の水分量を知る!アルミ棒で計測しよう! 今回は土の中の水分を測定し、遠くの人に伝える装置を作ります。材料も少なくて済むので、簡単に作れます。では、サクサク工作~♪用意するものマイクロビットセット2つ。通販で買えます。1個3000円ぐらい?V2以上だとブザーで知らせてくれます。電池... 工作
工作 失敗学びできるだけ安い材料でイライラ棒を作る!絶対成功します! 今回はイライラ棒を作ります。実は作っていて失敗したことがたくさんあったので、それも踏まえつつ記事にしていきたいと思います。でも、これだけは言える。絶対失敗しないので。ということでサクサク工作~♪用意するもの成功したものと失敗したものがあるの... 工作
工作 牛乳パック・ストロー・つまようじで簡単コロコロ動く車を作ろう! 今回はうちわやフーっと風を送るとコロコロ走る車を牛乳パックで作ります。動くし結構遊んでくれるので、作った甲斐がありました。ということでサクサク工作~♪用意するもの牛乳パック1つあれば4つぐらい作れます。ストローよくあるストローでOK!つまよ... 工作
おりがみ 三角形のつなぎを折り紙で作っていろいろな形をつなげて遊ぼう! 今回は三角のつなぎを作ります。それではレッツオリオリ~♪つくりかたおりがみを1枚用意します。半分に折ります。一度開いて、折りすじと1つの角が半分になるような位置に折ります。反対側(画像だと右の部分)も同様に折っておりすじをつけます。開いてこ... おりがみ
javascript 解説!超シンプルなストップウォッチをjavascriptで! HTML&JavaScriptで超シンプルストップウォッチをプログラミングします。インターネット上に探せばどこにでもありふれているプログラムですが、ちょっと遊べるゲームをつくりたいので一応作っておきます。それではやっていきましょう。つくりか... javascript
雑記 子どもの悩み!字が汚い3つの理由!小学生がきれいな文字を書く方法 子育ての悩みごとのひとつとして、「字の汚さ」があると思います。 「うちの子は字が汚くて、これから先不安です。」 「ノートを見ると読めない文字で書いてあるんです。」といった悩み事、私の周りでもよく聞きます。 でも、大丈夫です。 この記事の中に... 雑記